頬を両手で挟んでちょっとだけ左右に広げてみると、深く刻まれたほうれい線も薄くなり、目じりのシワも消えて見えませんか?肌もピンッとハリが出てこんな感じが理想の肌なのに、と思っているのは私だけでしょうか?
やはり肌のシワもたるみもリフトアップをしなければ、改善しないということですね。少しでも若い肌を保っていたいと思いながらも、なかなかお化粧テクニックだけでは継続的に美肌を保つのは無理がありますよね。
本格的なエイジングケアを目指して、RF28ミラクルワン リッチ&リフトを体験してみました。


小顔マッサージとかリンパマッサージとかが話題になり、小顔ローラーで毎晩やっていた時期もありました。リフトアップに繋がったかというと、それほどの効果は感じられませんでした。
朝、顔がむくんでいたり、顔色が悪かったり、ハリがなかったりするのは、老廃物のせいかもしれないと感じ、リンパマッサージを始めてみました。YouTubeを観ながらやり始めたリンパマッサージは1~10までの項目があり、10分以上かかってしまって忙しい日々に毎日続けるのは難しかったです。
できる範囲で効率よく毎日続けたいという気持ちで始めた60秒間のマッサージ。顔全体のリンパを流し+リフトアップマッサージという簡単なメニューしました。それでも驚くほど朝の顔が変わりました。たった60秒間のマッサージをご紹介します。
- リンパ節をほぐす
- フェイスラインを流す
- 頬の下の筋肉をほぐす
- 顔全体を流す
- 鎖骨のリンパ節を流す
たったそれだけを重点的に毎日続けています。

1.顔まわりの重要なリンパ節は、「耳下腺」「顎下腺」「鎖骨」にあります。まず耳の下のくぼみ(耳下腺リンパ節)を10秒ほどぐりぐりとほぐします。最初は痛みを感じるかもしれません。私は痛かったので、人差し指でゆっくり押すことから始めました。痛いということは、老廃物が溜まっているということです。毎日ぐりぐりほぐしていると、不思議と痛みがなくなります。「老廃物が流れてる!」と初めて実感した時です。
2.「顎下腺」あごの骨の内側に親指をグイッと入れ込むようにして、手のひらで耳の下のくぼみ「耳リンパ節」に向かって流すようにします。2~3回繰り返します。
3.手をグ―にして頬の奥の筋肉をぐりぐりとほぐします。頬骨に手の第2関節をあてて上に引き上げる感じで、ぐりぐりと10回両手で行います。最初はかなり痛かったのですが、毎日やっていると「老廃物」が流れた瞬間に痛みがなくなります。

頬骨にあてて引き上げる感じ
4.指の腹を使い、顔全体を内側から外側に向かって10回流します。次に手のひら全体を使って顔の筋肉をグイッとこめかみに向かって引き上げ、耳下腺リンパ節に向かって流します。
5.最後に「耳下腺」から鎖骨のリンパ節に向かって、指先を使って撫で下ろします。右側は左手で左側は右手で行うとスムーズにできます。私はここが一番痛くて痛みが最後まで残ったところです。ここのリンパが流れにくかったのか、凝りがあったのかはわかりませんが、痛みが消えた後、首すじがスーツとして細くなっていたのには驚きました。

リンパが全身をめぐって最後に静脈と合流する静脈角が、左右の鎖骨の下にあるので、そこまでしっかり老廃物を流すイメージが大切です。最後に鎖骨に沿って外側に流せば完了です。
これだけを毎日60秒間続けると、どんな変化があるか是非試してみてください。

マッサージを継続するにあたって、滑りの良いオールインワンジェルを探しました。
オールインワンクリームは、化粧水・乳液・美容液・クリーム・オイル・パックの美容成分がたったひとつに凝縮されています。手軽というだけでなく、肌に触れる回数が減るため、肌本来のバリア機能が守れるので、オールインワンクリームを使ってマッサージするのが一番効果があると思ったのです。
RF28ミラクルワン リッチ&リフトは、クリーミーで肌に伸ばしやすく、浸透していく感じが実感できます。91%の人がリフトアップを実感したというそのジェルの効果を是非体験してみてください。
今回こちらのサイトから、RF28ミラクルワン リッチ&リフトを55%OFFの2,108円(税込み)でご購入戴けます。変更や解約はいつでもOKで縛りがなく、キャンセル料もかからないという良心的な対応です。是非この機会にエイジングケアの体験をしてみてください。
